アカウント / プラン
通常のランチの価格はいくらですか?
a) 学年別(小学生料金と高校生料金等)と b) ご加入いただくプラン別の2つのタイプがありますが、詳細はご利用のカフェテリアに直接お尋ねください。
食事はどのように購入できますか?
プリペイドシステムをご利用いただけます。詳細はこちらまで。
子どもが暗証番号を忘れた場合、どうしたらいいですか?
ご安心下さい。社内で全てのお子さまの情報を大切に管理しております。現地カフェテリアのスタッフに直接お尋ねいただくか名古屋本社までご連絡ください。
子どもは毎日いくら使っていますか?
お子さまの購入履歴をご覧頂くためには無料のPayPAMS (オンラインアカウント管理システム)にご登録ください。詳細は こちらオンライン追跡サービスをご覧ください。
アカウントの残額はいくらですか?
アカウントの残額を調べる方法は4つあります。1)現地のキッチンマネージャーに直接お尋ねください。2)商品購入の際にレジの画面にてご確認ください。3)本社までご連絡ください。4)PAMSのオンライン上でご確認ください。PAMSにご登録いただきますと、残額が少なくなった時にお知らせメールが届くよう設定することができます。
アカウントはどのようにして作るのですか?
新年度に入学されたお子さまは全てアカウントをシーザースキッチンにて作成いたします。年度の途中で入学・編入される方はアカウント登録ページへお進み下さい。アカウント作成後、初回のご入金を行っていただくだけでご利用可能になります。入金に関する詳細はこちらのお支払いまでどうぞ。
アカウントはどのようにして作るのですか?
新年度に入学されたお子さまは全てアカウントをシーザースキッチンにて作成いたします。年度の途中で入学・編入される方はアカウント登録ページへお進み下さい。アカウント作成後、初回のご入金を行っていただくだけでご利用可能になります。入金に関する詳細はこちらのお支払いまでどうぞ。
子どもが暗証番号を忘れた場合、どうしたらよいですか?
ご安心下さい。社内で全てのお子さまの情報を大切に管理しております。現地カフェテリアのスタッフに直接聞いていただくか名古屋本社までご連絡ください。
子どもは毎日いくら使っていますか?
お子さまの購入履歴をご覧頂くためには無料のPayPAMS (オンラインアカウント管理システム)にご登録ください。詳細は こちらオンライン追跡サービスをご覧ください。
アカウントの残額はいくらですか?
アカウントの残額を調べる方法は4つあります。
1)現地のキッチンマネージャーに直接尋ねる。
2)商品購入の際にレジの画面にてご確認する。
3)本社までご連絡する。
4)PAMSのオンライン上でご確認する。
PAMSにご登録いただきますと、残額が少なくなった時にお知らせメールが届くよう設定することができます。
オンラインで入金を行うことは可能ですか?
はい。Paypalを利用しオンライン銀行決済又はカード決済が可能です。詳しくはお支払い をご覧ください。残念ながらPayPAMSではお支払いをしていただくことはできません。名前が大変似ていますが、PaypalとPayPAMSの関連は一切ございませんのでお間違いのないようご注意ください。
会社に昼食代を払ってもらうことは可能ですか?
はい。ご要望の際は請求書を会社様宛に発行いたします。お客様へ郵送することもできます。
残額を使いきれなかった場合、返金していただけますか?
退校される場合、残額は全てお返しいたします。弊社ホームページの返金ページよりアカウント解約申請書をダウンロードし、ご記入ください。年度末に残った金額は自動的に翌年度に繰り越されます。
他の人の暗証番号を使ってランチを購入することは可能ですか?
できません。弊社のシステムは一人のお子さまが毎日何を購入し、いくら使ったかを記録するように設計されており、スタッフはレジの画面上にてお子さまのお写真や食習慣等を確認しています。アカウントの共有は固くお断りしています。兄弟がいるお子さまも別々のアカウントをご利用いただくようお願いいたします。
ランチ・スナック
シーザースのランチは健康的ですか?
はい。シーザースではお子様が喜ぶ健康的な料理を提供することに最善の努力を尽くしています。揚げ物の量は最小限に抑え、いくつかの学校でフライヤーを撤去しています。また、コンビニでは購入できない健康的なスナック類などを輸入することにも力をいれています。
食事量やサイズに制限はありますか?
数量制限のある場合もございますが、基本的には現地スタッフの案内のもと、お子さまが食べたい分だけお食事をしていただくことが可能です。
大盛りの場合には、一回のお食事につき150円の追加料金が加算されます。
食事量やサイズはどうなりますか?
数量制限のある場合もございますが、基本的には現地スタッフの案内のもと、お子さまが食べたい分だけお食事をしていただくことが可能です。
アラカルトサービスとは何ですか?
カフェテリアでは、セットランチとは別に生徒の皆様や教職員の皆様へ様々な食事や飲み物を提供しています。アラカルトの商品には、新鮮な果物や飲み物などがあり、ご自宅から持ってきていただいたお弁当のお供にもなります。また、セットランチより軽いものが食べたい場合などは、新鮮な手作りサンドイッチもご用意しております。さらにカフェテリアでは、万全な態勢で授業に取り組めるよう脳を活性化させる商品も多数ご用意しております。
メニューに日本食はありますか?
ございます。国内での食事提供となりますので、様々な日本食も提供いたしております。お子さまや教職員の皆様に好んでいただける食事を提供するよう努力しており、栄養バランス良く、高品質な食事を通じて、様々な文化的背景を持つお子様の成長を促します。
大盛り・おかわりはできますか?
できます。レジには、大盛りとおかわりのボタンが登録されており料金は150円です。
どうして学校給食はでんぷんを多く含んでいるのですか?
基本的にどの学校の給食であってもでんぷんは野菜、タンパク質そしてソースなどと組み合わせられます。弊社はいつもお子様にバランスのとれた食事を召し上がっていただけるよう指導しています。
炭酸飲料は提供していますか?
いいえ。私たちのドリンクバーの飲み物には炭酸系飲料は一切ございません果汁100%のジュースとお茶のみを提供しています。また単品で販売している飲み物も水、お茶、フルーツジュース、エネルギー飲料でございます。
ランチの献立はどこでわかりますか?
月毎のメニューは弊社ウェブサイトでもご覧いただけますし直接カフェテリアで貰うことも可能です。
セットランチ以外で購入できる商品はありますか?
ございます。様々な種類のスナック、飲み物、サンドイッチやおにぎりを是非お試しください。
カフェテリアで特別食の提供はしていますか?
はい、学校のシェフに詳しいことをお尋ねください。
ベジタリアンの食事はありますか?
ございます。カフェテリアでは毎日日替わりでベジタリアン用メニューもご用意しております。
子供の好き嫌いが激しいので、何も食べないのではないかと心配です。
なるべく全てのおかず類をお子様が食べ、バランスのとれた食事ができるよう現地のスタッフは声かけをしております。弊社のフレンドリーなスタッフが、お子様に新しい食べ物に挑戦し、バランスの良い食事をとれるように促しております。
小学生未満(プリスクール・モンテソーリ用)のランチプランはありますか?
はい。プレスクール(モンテソーリ)のお子様にはお弁当形式のランチプランをご用意いたしております。お弁当は教室又は指定された昼食エリアに直接飲み物と一緒に届けられます。